
NikonD90 Tokina12-24mm 千葉
パソコン問題発生時から載せていたものは
房総半島にある養老渓谷のものでした。
パニクっていたからそんなことも書けずに申し訳ないです。
と、言う事ですでにシリーズ3に入っていたのですな

いつものごとく現地には朝8時半には到着。
カイロをインナーに貼り付けて、いざ行かん!
何しろ日陰が多いから寒いのよね~


ココは関東一紅葉の色付きが遅いことで有名だそうです。
でも、流石にもう見頃は過ぎていました。
それでも何とか楽しむことは出来ました。
歩道のすぐ横には川が流れ
本当に清々しいです。
早朝にもかかわらず、結構人がおり犬の散歩の人も多かった。

小さな滝がちょこちょこ見られるのですが
小さ過ぎて人もあまり見ないみたい

何しろココには豪快な滝があるのですから仕方ないけどね。
照り返しが歩いていると凍っているように見えました。

ハッキリ言って水に映った紅葉の方が好き。
最近Nikonデジイチユーザーになった初心者友人が
即刻買ったのがPLフィルター。
先日「PLフィルターはあった方が良いよ」と
証拠写真を見せてくれて愕然としたワタクシ・・・

やっぱあった方が良いのか。。。
77mmでは1万円近くするし、ずーっと躊躇していましたが
こういう水に映るものこそPLフィルターは必須ですよね。
500円玉貯金で次はPLフィルター買うことを決心したわ

今回はフィルター無しだけど、まぁ見てやって下さい。
続くよ


にほんブログ村←&↓ポチッとネット無いと生活出来ない・・・クリックね!