
NikonD5500 Tokina12-24mm 東京ジャーミーin代々木上原
バタバタている内に、あ~っという間に年末・・・

新作の製作にいつになくお熱が上がり、
猛烈に集中して取り組んでいて
皆さん仕事納めされていると思ういますが29日になってもやっていました。
仕事が乗っている時って、止められないんですよね!
都合の良い事に旦那君も夜が遅い帰りが多かったので
じっくりやれたのが幸いでした。。
でも、忙しい中でも実家に何度か寄って
母の手伝いというか世話しながら・・・でしたけどね

↑東京ジャーミーの中と言っても女性だけが入れる2階からの眺め。
シャンデリアはワーウというWの発音文字でデザインされていますが
もしかして、ワーウ以外の文字も入っているのか?と今更ながら思うんだけど?
これが正面で下の陰になっているけど窪んでいる部分が’ミフラーブ’と言ってメッカの方向を示し
右側のとんがりコーンみたいな物が’ミンバル’という説教壇です。

こちらから見ると右側の窪んでいる’ミフラーブ’のある方向の窓に向かって
お祈りをしている男性がいらっしゃいましたね。(ゴメンなさい撮ってしまって・・)
この’ミフラーブ’がある壁を’キブラ’と言って、単に’メッカの方向’を示すものであって
ただそっちの方向に向かってお祈りするのです。
だから窓だろうが、ただの壁だろうが構わないのですね。

この2階の壁にはこういったカリグラフィー(アラビア書道)が書かれています。
こういう左右対称に書くのって、どうやるのが知りたかったのですが
つい最近、私の師匠・本田先生が解き明かして下さいました。
だからと言って、簡単に書ける訳でもなく・・・

何だか「顔」みたいに見えるところがありますよね。

ま、こんな風に書けるようになりたいものです・・・

年末になって、急に仕事に熱中するとは思いませんでした。
というのも、2月8日・9日横浜・象の鼻テラスで第5回「モロッコ・マルシェ」に
出店することが決まったので、間に合わせる為に必死なのです!!
しかも、この新作が自分でもかなり気に入っているという・・・

ただ、初めて挑戦する作業もあって本当に出来るのかと不安で・・・
ブログがおろそかになってゴメンなさいね~。
密かにコメント下さった方にお返事も出来ず、申し訳ございませんでした


スマホ
今年7月モロッコ・マルシェに出店した時の横浜赤レンガ倉庫付近の様子。
来年2月の出店からスタートとなります。
気紛れのような感じでアップが滞りながらのこのブログに
今年もお付き合い有難うございました~

海外に住む方達にもお伝え出来るという喜びもありますので
来年も滞りながらも続けていきたいと思っております。
来年はもっとカメラ抱えて撮りたいんですけどねぇ・・・
SNSの方が手軽でどーしてもそっちがメインになりがち。。
でも、こうしてPCに向かうのはまた別で自分に向き合えるので良い。
こんな私ですが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。


にほんブログ村←&↓ポチッとバナーは自作なのね・・・クリックね!