
NikonD5500 DX18-135mm 横浜市
紅葉の具合はどうかと、ちょっと近所をポタリング

↑このお池は称名寺。
ここのイチョウの樹は立派なのですが。。
イチョウの葉が半分以上もう落ちていて(台風によるものだと思う)
何となく奇麗に黄葉はしそうにない感じだった・・・
せめてオナガガモ達をこうして飾ってくれる場面でもと・・・

仕方ないので野島公園の海へ移動。

オオバンが波に向かって飛び込もうとしていた。
ここの海、流木とかどうかと思ったけど
もしかしてお掃除したのかもしれませんが、意外と大丈夫な感じ??

オナガガモが頭突っ込んで何しているのかと
じーっと観察していたのですが
岩に付いている藻?をガシガシ食べている感じでしたね。
ここ、波打ち際で激しいのに平気で食べるのに夢中でした~


向こうに八景島が見えます。
海苔の養殖場でもあるこの湾。
気のせいかもしれないけど
あのポールが全部真新しい感じだったのですよ。
もしかしたら、全部ダメになったのかもしれない台風で・・・
横須賀の走水の方は海苔の養殖に大打撃受けたようですが
ここもそうだったのかもしれません。。。

端っこまで初めて行ってみたのですが
護岸が一部崩れておりました・・・
やはりここも台風の影響があったようです。。

良いお天気で走っていても気持ち良かったなぁ~。
11月なのに20℃超えて暖かいなんて、へんじゃない?
今頃ってコート着ているハズだったような・・・
でも、一応ストーブ用に灯油買いました。
そんな横浜であります。。。

にほんブログ村←&↓ポチッと紅葉まだまだ・・・クリックね!