
NikonD90 TAMRON 90mmMacro くりはま花の国
トウガラシ(唐辛子)・・・ナス科
トウガラシってこんな小さな白い花を咲かせるんですね~。
これだけRAW現像しました。
花だけいじくったのですが、こういうやり方で良いのかな。
一旦誰かに触れて心が共鳴しちゃうとその人から抜け出せなくなる時がある。
今はEPOモード満々で困ってしまう。
持っているアルバムをあれこれ聞いては陶酔して離れられない。
イケナイと思いながら手がでてしまう・・・のを何とか抑えようと闘う。

セキチク(石竹)・・・ナデシコ科 別名:カラナデシコ(唐撫子) だと思う。違うかも・・
こういう誰かから離れられないって一種のドラッグ作用みたいなものかしら。
曲を聴くだけの話なのだけど、心がその音楽を呼んでいるって感じ。
本でもある。
何故だかその人の本ばかりを読み続けていたい!という現象。
ずっと浸っていたいと激しく思い続ける。
で、ある時パタッと離れてしばらく距離を置く。

ノボロギク・・・キク科 だと思う。違うかも・・
熱し易く冷め易い性格のせいなのかな、と毎回思うのだ。
でも、こういう現象がたまーに起こって繰り返すって
それは性格ではなく自分の中の何かのメカニズムってことなのか。
とりあえず、EPOのライブに行こうかと・・・行きたい気持ちいっぱい

一時的な気の迷い・・・かも。
激しく揺れ動く今日この頃なのだ。アホらしいけど・・・

