
NikonD90 AF-S18-135mm 横浜のとある自宅
30日は満月の夜。
自宅の部屋から三脚使って撮ったわりにはブレとるぞ。
ホワイトバランスを「日陰」か何かに設定したら
こんな風にまるで夕方みたい。
もう8時過ぎていて真っ暗だったのにね。
夜の撮影は難しいね。
~^^~~~^^~~~^^~~~^^~~
皆様の温かいお心に触れて
心底有難く想い、嬉しく想い感謝しております

こんなに多くの方に見て頂いているという事実と
こんなに気にかけて頂いているという事実に
自分でも驚いており感激しております

本当にありがとうございました!
検査結果が出ていないのであれこれ言えませんが
早期発見治療は、意外にある程度の代償はありましたが
今の所’軽く済んでいる’ということだけはお伝えしておきましょう。
自転車に乗っても良いと医者に言われてホッとはしていますが
デイパックのように両肩に荷物を背負えない状態では
まだまだ自転車に乗れるとは言え不自由かなぁ~

でも、手を自由に動かせるしむくみも無いし
これは本当に嬉しいことです

この先経過を記していこうかと思っております。
何かの「きっかけ」になってくれたらと思います。
この患者と症状は千差万別、十人十色。
それぞれなので、これも1つの例だと思って頂けたら幸いです。
ま、どの病気もそうなのかもなぁ~


にほんブログ村←or↓ポチッとスリラー・クリックね!