
NikonD90 TAMRON 90mmMacro 三浦海岸
ホトケノザ(仏の座)・・・シソ科オドリコソウ属
地面の方では小さな小さな野草達が元気な姿を見せてくれています。
パカッと開いて何か喜んでいるように見えるのが可愛い。
あの’毛’は何の為なのでしょうね?

オオイヌノフグリ・・・ゴマノハグサ科
思い返してみれば、昨年ここで初めてタム90の試し撮影をし
初めて野草として最初にこの子を撮ったんだっけ。
雄しべの頭が1個取れているわ。
昨年の方が上手く撮れたなんて

しかし、こんなに可愛い花なのに名前がさぁ、気の毒じゃね?

AF-S18-135mm
京急三浦海岸駅前でさっそく迎えてくれる河津桜。
ここの木が一番最初に咲くのかしら?
ホームからも見えるので、まずホームからどれどれと覗く人も・・・
ここは5分咲きくらいに結構花が開いていましたよ。
ゆっくり花見見物・・・には程遠く寒くって足早になりましたが
これからが見頃になるでしょうから
ちょっと遠くても海も見れるし、いかがかしら


にほんブログ村←orポチッとちっさくても逞しいクリックね!