
NikonD90 TAMRON 90mmMacro くりはま花の国
アリウム・ギガンチーム・・・ユリ科 別名:花葱
久々にタム90を手にしたら、やたらと小さな虫に目が行く。
ただのアリだけど、光の加減だったのか「緑色」に見えた。
必死に何枚も撮ったのに、パソコンで見たらフツーのアリでがっくりさ。
パソコンで見るともっとクッキリ撮れているのに
相変わらずピリッとしない画面に落ちちゃうね。
もっとシャープにフォトショップ8で出来るの???

SIGMA APO70-300mmMacro ↓も
さて、巨大ネギ坊主の正体です。
坊主頭には↑のアリが沢山潜んでおりましたよ。
一人でぶらついて歩いていると、周りの会話が耳に入る。
この巨大ネギにも驚きの声が上がっておりました。
確かにちょっとビックリするよ


おまけ!
ブラックチェリーが近くで咲いておりましたよ。
日曜日は学校で営業しておりました。
体験入学という、タダでモノ作り体験が出来ちゃうってヤツ。
専門学校なのですが、大学在学の人もやってくることがあります。
生徒の中にも大卒者がいます。
世の中にこれから絶対必要な学科を出ているのに
どーしてこんな全く関係ない小さなモノ作りの世界にやってくるの?と思う。
それぞれの人生ですので、あれこれ言えませんが
何だかもったいないような気がするのは、私だけ?

にほんブログ村←or↓ポチッと人生色々・クリックね!