
OLYMPUS XZ-1 くりはま花の国
原種チューリップ・・・ユリ科 トルコ原産 プルケライースタンスター
トルコでチューリップを見た事ないのに(季節が違う時ばかり)
私の庭’くりはま花の国’で、しかも’原種’にお逢い出来るとは!
感動感激であります。
以前にも書いたと思いますがチューリップはトルコ周辺が原産。
だから、トルコのタイルにはチューリップが描かれているのです。
こんなに地べたに近い背の低いのが原種なのですね~。

近くで見ないとこれがチューリップだとは気付かないです。
時々ここで珍しい花に出逢えるのがたまらなく楽しい。
小さくって可愛いチューリップ

植えっぱなしで数年咲くそうです。

シロバナタンポポ。
今年もココで会えました。
咲いている場所が1か所だけあって毎回楽しみにしているのです。
他で見かけた事が無いんですもん。

タチツボスミレでしょうか?
ハエがぶんぶん飛んでいて撮り難かったっす。
望遠マクロがあったら、という場所に沢山咲いておりましたよ。
何だか春の気分が漂ってきます。
被災地でも新年度が始まりました。
復興には時間がかかるでしょうが
新しい若い力と一緒になって皆で力を合わせて乗り越えていこう

・・・お話は変わりますが「拍手コメント」について・・・
皆さまから頂いて楽しく読ませて頂いております。
ありがとうございます。
ですが、お返事は致しておりません。
元々シャイな方(?)からのご要望で貼りまして
お返事いらないのかな?という勝手な解釈でそうしてきています。
ですから、お返事いらないコメントはどしどし書いて頂けると
大変励みになりますので、どうぞ宜しくお願い致します


にほんブログ村←&↓ポチッと被災地にも春を・・・クリックね!