
RICOH CX1 東京ビックサイト
第33回東京デザイン・フェスタに行って来ました。
アラビア書道がブース出すというので
私もちょいと作品出してもらったのだ。
十数年ぶりに行ってみましたけど
んまぁ~随分と規模が大きくなり来場者も半端じゃなかったわ

「アラビア文字でお名前書きます 1枚¥100」
を売りにしていたようでしたが
これが意外と人気で、私が行った午後は2人交代で
せっせとお名前書きに勤しんでおりました。

営業苦手な私はビラ配りの仕事を与えられ
ビビリながら、何とかお客の足を止めるように努めましたが
声掛けること自体が苦手で、どもってしまったり・・・

でも、足を止めて下さった方からお話聴いたり
イラスト描いて下さった方と楽しいおしゃべりしたりと
かなり油売ってしまいましたね


こんな可愛いハンコも作って出していました。
お手紙用に買っても良かったな、と反省。。。
イラストの中にアラビア文字入れたポストカードも沢山あり
足止めて下さった方に説明するには良い材料でしたが
手を出す人はおらず・・・残念

営業向きじゃないわ。。。

会場をざっと見回った感想として
イラスト系が7割くらい占めていたのには驚いた。
イラストのポストカードや作品やらが多く目立った。
私が出していた頃は、イラストは少数派だったのに
十数年でこんなに変わっていたなんて、浦島太郎状態でしたね。
あの頃多かったシルバージュエリーは1割も無かったのでは?
ん~、難しい世の中になってしまったなぁ。。。
↑こういうパフォーマンスも少なかった。
どちらかと言うと、コスプレ系が多くなっていました。
ま、時代の流れっつーもんですな

で、結局・・・・

私のアラビック・シルバージュエリーは1本も売れず・・・
はぁ~、ペンダントでリベンジかなぁ~。
でも、造る気力があるかしら・・・

あ、XZ-1はまだ戻って来ていないので
CX1で撮影しました。
手放さなくて良かったわ。。
にほんブログ村←&↓ポチッとこれからパンク修理・・・クリックね!