
NikonD90 AF-S18-135mm
成田国際空港の隣に位置する航空科学博物館。
飛行機見るの好きな私は以前から行ってみたかったのでした。
なのに、台風の時に行くんだもんなぁ~。
空いていると思ったけど、意外と子供連れが多く
雨なんて関係無いのね・・・


OLYMPUS XZ-1(以下も)
エンジンを目の前に出来るのもここならでは。
この羽1枚が800万円するとTVでやっていたような・・・
ここではシュミレーターを使って実際に操縦したり
搭乗体験したりするのが2種類あって
どちらも先着順なので、朝一で行かないと遅くなっちゃう。
初めてだったので両方体験しました。
それは次回ということで・・・

操縦は出来なくても雰囲気だけ体験したりも出来る。
この飛行機の操縦席なんて1人用だけど
超狭くって、これで飛んでいるところを想像しただけで
失神しそうよ


機内のモデルもあって
このコックピットは映画「ハッピーフライト」で
実際に使用されたセット。妙にワクワクする

かなり精巧に出来ていると元パイロットさんが言っていた。
せめて窓の向こうは空の写真にでもして欲しいなぁ。

売店で売っていた’宇宙食’¥630。
’冷たくないアイスクリーム’って、どんな味で食感なのさ???
試してみたい方、是非ここへ出掛けてみると良いかも。。

こんなトロピカルなボディに乗って飛んでみたいぞ

ここは珍しく旦那君のお気に召したようで
ご機嫌でしたね

次回に続く。。。

にほんブログ村←&↓ポチッと海外に行きたいっ・・・クリックね!