
OLUMPUS XZ-1 横浜みなとみらい
またアートフィルター遊び。
ドラマチックトーンの縦バージョン。
縦でもとにかく上部分が暗くなるんですね。
使い方次第で良くも悪くもなる感じがします。
本当はね、銀座を撮る予定でしたが・・・
20代の時に勤めていた場所(銀座2丁目)の超側のギャラリーに
個展を見に行ったついでに、今その場所付近の様子がどうなのか
歩いてみたら、完璧浦島太郎になってしまい
もう呆然というか、こんなに変わってしまったなんて

記憶を辿って歩きましたけど、その頃よく行ったお店の
2~3軒はそのまま残っていたのが救いでした。
小じゃれたお店やらマンションやらが建っていて
取り残された所だけが、下町だった木挽町を守っていた。
ショックが大きくって・・・


ここの眺め、好きなんです。
う~ん、やっぱ高低差が無いとジオラマ風は弱いね。
ここ、年末はイルミで綺麗なんですよ。
並木の先には横浜美術館やランドマークタワーがあります。

ファンタジックにすると、何とな~くリゾートっぽくなる?
写欲が落ちた時にはこうして遊ぶのが一番!
しかし、銀座の変わりようには驚くというか
哀しいと言うか残念と言うか・・・
お店とか見ると、若干年齢層が下がった感じ?
昔は大人な雰囲気があったのですがねぇ~。
ま、横浜の変わりようも凄いけどさっ


にほんブログ村←&↓ポチッと時代は常に変化・・・クリックね!