
NikonD90 AF-S18-135mm 宮城県名取市
瑞鳳殿の後にJR名取駅前にある
サッポロビール園に行き、ジンギスカンとビール飲み放題を。
キリンビールはニュースでもタンクが倒れている映像が流れ
壊滅状態でしたが、サッポロは無事だったようです。
実は、これは仙台に行った日。
次の日にここから直線で5km海側にある
津波で町ごとのみ込まれた閖上(ゆりあげ)地区の
被災状況を見たのでした。
あの地に行ってからだったら絶対行けなかった


子供の頃札幌に住んでいたせいもあるかもしれないけど
サッポロビール園大好きなんです

東京の恵比寿にビール園ありますが
やっぱ違うのよね~、ジンギスカンも。。。
因みにこの工場の隣にはNikonの工場があります。
無事だったようでした。

待ち切れずに飲んじゃった後に撮りましたけど
40周年記念だかで笹かまぼこサービスで付いていました。
流石は仙台工場だわ


JR名取駅。東北本線が見えますが
その後ろの住宅を見て下さい。
瓦屋根にブルーシートが被せてありますが
新幹線に乗っていてもこういう状態が点々としており
全く修理されていない状態です。
瓦が無いんだそうです。
でも、ここは人が住んでいるんです。
ここから5km海側に行くと誰も居ない町と家々が・・・
とても複雑な気持ちになります。

仙台駅前の商店街。
私たちは負けない!
頑張ろう東北 より強いもの、東北人の魂が感じられるような。。
’がんばっぺ 宮城’もあったな。
こんなに人々が行き交い
活気に満ち溢れている仙台中心。
負けていないと思った



にほんブログ村←&↓ポチッと雨降ったら涼しい・・・クリックね!