
NikonD90 AF-S18-135mm 横浜港
朝焼けの横浜港の続き。
横浜が誇るベイブリッジから見えたみなとみらい地区。
ランドマークタワーに朝陽が当たり、美しい。
左にはうっすら富士山のシルエットが・・・
感動です

一度この風景を撮ってみたかったのよね~。
意外と撮れないんですよ。
橋ですから色々邪魔が入ってしまうのです。
ノイズかなり荒いですが、ご勘弁を


横浜ベイブリッジ過ぎると’鶴見つばさ橋’にかかります。
正直、ベイブリッジの方がカッコイイと私は思う。

工場萌え~の続き。
今回撮っていて思ったのが、この煙です(朝日ねバックは!)。
蒸気機関車ばっか撮っている人の写真を見て思ったのが
「あ~、煙がポイントなのね」と。
それ思い出したのですよ(8月にも書いたかもしれないけど)。
工場も’煙’が一種のポイントでもあるのかな?と改めて思った。
工場写真を撮る方のブログを見ていても
必ずと言って良いほど’煙’がまるで生き物のように撮るもの。。

こういうのは失敗なんでしょうね。
ん~、何だか更に少ーしだけ分かって来たような気がする。
だから今回から「工場萌え~」と書いたのですが・・・
奥が深いわ、工場写真って


羽田空港の展望デッキから横浜みなとみらい方面を。
工場地帯の向こうに横浜が誇るランドマークタワーが見えます。
こうして見ると京浜工場地帯の中に空港があると・・・
早起きは三文の得。
この日は本当にそうだな、と思った。
楽しい朝のドライブでした。

にほんブログ村←&↓ポチッと秋らしい空が気持ちいい・・・クリックね!