
NikonD90 TAMRON90mm くりはま花の国
カルミア:ツツジ科 別名アメリカシャクナゲ
今年も会えました、大好きなカルミアに。。。
意外とこの方って最近会い難い私です。
これは花も蕾も魅力たっぷりなのですがぁー
全然思うように撮ったこと無いでっす


ツボラーとしてはもっと突っ込んで撮らないとならないのだが
どーしてだかどう撮って良いのか
未だに分からないです

もっと研究深めないとな。。
ところで・・・
’トケイソウLOVE’の私は今年の具合を
偵察しに行ったのでしたが
な~~~んと、30mはあったトケイソウ領域が
半分は引き抜かれモッコウバラに取って代わられていたのでした


それでも生き残った4本ほどの木?からは
何とか蕾を見つけることが出来ました。
むむむ・・・・・・・・・・・・・
ショックでどうして良いのやら

悩んだ挙句、決断したのだ!

自分で育ててしまおう!という無謀な作戦に

普通のと白いのと紫色の3種類。
ベランダで育つのかどうか分かりませんが
もう当てに出来ないならやるしかないじゃん!
そして・・・

食べちゃうこともやってみよう!
と、パッションフルーツも仲間に入れてみました。
流石に果物のトケイソウは葉も茎もまるで違います。
今まで色んな植物を枯らしてきた経歴の持ち主の私・・・
愛するトケイソウを育てることが出来るのか!
頑張る!


にほんブログ村←&↓ポチッと誰も私を止められない・・・クリックね!