
NikonD90 AF-S18-135mm 松本市街
松本城から徒歩5分以内のホテルに1泊。
いつも朝食は付けずにお散歩するのが我ら流。
地図も持たずに適当に歩くのも我ら流。
ふらっと歩いただけで、何やら土蔵造りの街並みが・・・
ここは後から調べたら’中町通り’と言うそうな

いいよね、向こうには山々が見えてさ。
でも、店先(外)で寝ている人を見つけてしまって
「ここは新宿か?」と哀しいかな都会とそう変わらぬ風景を見ちゃった

ま、朝7時過ぎですからね~起きてくれと言いたい。

こうして地下水だったかな?湧き出ているのね。
ホテルの前でもあって、水を汲んでいる人を見た。
空のペットボトルを持って来るべきだったなぁ~

ジョウロに水を入れている人も見かけたから
植物にこれで水をあげているのかな。
いいね、そういうのも


向日葵を一輪だけ’挿しただけなんだろうけど
何となく目が行ってしまう。。。

土蔵でカレーっすか

おしゃれじゃな~い?
ここも凄く有名なお店みたいですね(後で分かった)。
そういう予備知識無しで歩く方が楽しい。
ま、こういう所は眺めるだけでOKだな。。
早朝なので通勤する人しか見かけないガランとした町並みも
いいもんです、はい。
ところで・・・

XZ-1
前の晩に’山賊焼き’とか言うのを頼んでみた。
出て来たのはこんなデッカい鶏肉の竜田揚げ。
タレが染み込んでいて、そのままサクサクいけちゃう。
でも、この1枚だけでもかなりのボリューム。
美味しゅうございました、ご当地グルメ

さ、今度は南へ車を走らせましたよ

まだまだ続く・・・

にほんブログ村←&↓ポチッとやっと雨の横浜です・・・クリックね!