
OLYMPUS XZ-1 塩尻市
さて、番外編。
奈良井宿に行く途中で見かけた国道19号線沿いのJR駅。
JR贄川駅。
テツじゃないけど木造の駅舎に何故か心惹かれた。
何かここも宿場町っぽくない?

無人駅だったから、ちょいと中に入ってみました。
目の前に山が迫っているんですね。
こういう風景見ながら電車待つってのも良いね~

なんかさ、嫌でもの~んびりしちゃう。
残念ながら電車は通りませんでしたけど
廃線にはなっていないようでしたよ。
すぐ近くに’贄川宿’や関所跡があるみたいでした。
時間があったら寄ってみたかったなぁ~。
宿場町が点在しているのですね。

ご存知ドラマチックトーン
帰りの中央道の諏訪PAから見えた’諏訪湖’。
とにかく、高原でも宿場町でも30度はゆうに越えており
せっかく涼を求めて行ったけど、暑さは尋常じゃなかったッス

滝だけが涼しかっただけ・・・
まだまだ残暑厳しいっす

なのに、もう年末年始の計画立てている私達・・・
お互い忙しくってストレス溜まっている証拠???

にほんブログ村←&↓ポチッと塩尻ワインは一升瓶で・・・クリックね!