
NikonD90 SIGMA70-300mmMacro 舞岡公園
久々近所の里山にお散歩。
↑アカボシゴマダラ だそうです。
休息出来る所で、恐らく’ジュースがこぼれていた’らしい1点に
このお方が我らが囲んで2-3cmまで迫っても
全く気にすることなく夢中でチューチュー吸っておいででした。

全く逃げる様子が無いので、じっと観察しちゃった。
側にいたオジ様の説明だと、南に居る蝶だそうです。
ググッてみると奄美大島に住んでいたものが
最近鎌倉周辺でも見かけることがあるそうで・・・
沢山撮ったのに暗かったのか、ほぼ全滅でブレブレ

でも、じっくり目の前で観察する方が面白かった。
先端の黄色のストローで吸うというより
先端を上手に曲げて’ペタぺタ’付けて吸い上げているという感じでした。
タム90で撮れば良かったかな・・・

たわわに実を付けた稲が頭を垂れていましたよ。
今日は田んぼ仕事の人々で賑わいを見せておりました。
子供からお年寄りまで、皆で育てているようです。

おっと、勇敢に立ちはだかる者が・・・
むふふっ、他にも手作りの'案山子’が立っていて面白いです。
それにしても暑いッス


30度以上がまだまだ続いている横浜。
季節が少しズレていたりしない???
今週も恐らく前半は忙しくご訪問が難しいかと・・・
仕事していると結構時間って無いのね

今週もどうぞヨロシクで~す!!

にほんブログ村←&↓ポチッと涼しくなってよぅ・・・クリックね!