
Nikon1 V1+FT1 TAMRON90mmMacro
V1にマウントアダプター着けてタム90で試し撮りです。
イチガン持っているとどーしてもマクロ撮りしたくなっちゃう

Nikon1は立派なイチガンですもの。。
もう少し-補正しないとダメですね。
↑久しぶりにマイフィールド2で福寿草を。
まだ咲き始めという感じで蕾が多かったですが
寒さの中、着実に春は近付いて来ていると告げてくれています


Nikon純正レンズでAF-S以外はマニュアルでピント合わせ。
この場合、レンズ側で合わせるからまだ良いんだけどさっ。
でもね、液晶画面見ながら合わせるって至難の業

ソシンロウバイを見上げながら勘でシャッター押すしかない。
まぁまぁ~ かな?

こちらの蝋梅は見頃が過ぎて、しんなりしてました

Nikon1V1は発色が良いような気がします。
本気で一眼レフと共に使って欲しいカメラだそうです。
他社のような遊びのフィルターが一切無いのは
AFと連写に特化していて、ある意味一眼レフを補うカメラって感じ?

ツボラーとしてもどう使えるかが問題

ピント合わせが非常に難しく苦労しますが
やれないことも無い かな~?
梅の蕾かな?
まだまだ1輪も咲いていませんでした

でも、もう直ぐって感じでしょ?
一眼レフで使用しているレンズが使えると
グッと幅が広がりますね~。
2.7倍だから90mmは243mm相当(35mm概算)になって
いきなり望遠マクロに変身しちゃった

スゴくない??
今年の楽しみが増えたぞ~


にほんブログ村←&↓ポチッと純正レンズ欲しい・・・クリックね!