
Nikon1 V1 AF-S VR55-200mm 明治神宮
私御用達のカメラ店から修理に出していたNikon純正レンズ。
と言っても、まだ私はそれを買ってもおらず
お店で試したらいきなり’不具合’を生じてしまったので
そのまま修理にお店側が出したということ。
修理代はお店持ちということで、お値段そのまんま。
VR55-200mm、ようやく手にしました~

このレンズ、とにかく軽いし安い!
もっちろん私は新中古品で買ったので価格.comと似たりよったり。
1万円台よ

で、さっそく試し撮りで仕事帰りに明治神宮に行ってみました。
↑いきなりブルーの綺麗なお方が・・・!

うわぁっ!目の前に来ちゃったわよ。
まだ何も撮っていなく慣れていないので焦るっ

ボケちゃったからちょい小さめで・・・
このブルーが綺麗なお方はルリビタキの♂ですわね。
お初にお目にかかりました~

いやいやビックリしたわ~。
だって、ココ初めて訪れたから何がどうなっているのやら


明治神宮には御苑があり、一度行きたいと思っていたのですが
何しろ仕事帰りに寄るとなるとカメラの問題が・・・
入園料¥500もするし、ちょっとなぁ~とも思ったりして。
だって新宿御苑は¥300よ、どーしてここだけ・・・(高くね?)
だかしかーし、ココにはあのオシドリが来るらしいので
やっと今日行ってみました。

:え?ボクよりオシドリの方が良かったの?
違いますって

大感激でしたよぉ~。
初撮りだったのもあるけどピントが甘いですなぁ。。
AFで撮っているんですけどね。手ブレ補正レンズだけどね。

オシドリの代わりにカワセミがおりました

ん~、ピントの問題はこれから解決していこう。
何しろどういうレンズなのか解っておりませんからねぇ。
200mmはNikon1に着けると540mmに化けちゃうから
野鳥撮りには良いかと思ったのですよぅ。
ま、これから特訓して(?)頑張るわ

ちょい続きま~す


にほんブログ村←&↓ポチッと沢山の野鳥が!・・・クリックね!