
Nikon1 V1 VR10-30mm くりはま花の国
台風18号は暴走台風だったですね

皆さまの所は大丈夫でしたか?
横浜は朝から雨風共に強く
そんな中、旦那君はお仕事に出掛けて行った。
こんな朝は新聞屋も危険だから来ていないだろうと思ったら
しっかり配達されており、感謝感謝です

さて、台風が来る前にMyField1に行って来た。
↑パンパスグラス(シロガネヨシ):イネ科
これを見かけると’あぁ~とうとう秋がやって来たなぁ~’と思ふ。

この日は海は穏やかで房総半島も見えました。
少し涼しくなって来たと思ったのに
行ったこの日は30℃近くあり、非常に暑かった

まだまだ気が抜けないのだ。
その上、何故がちょっと大きめの蜂さんが沢山飛んでおり
そちらも気が抜けず、歩くのに大変だった


NikonD90 TAMRON90mm
出掛ける時、D90にタム90mm付いていたので
D7000に付け替えるのが面倒で、
そのまま鞄に入れて持って行った。
D7000で撮ったらもっと鮮明だったのかも・・?
いーの、そんな事!
D90はお気に入りなのさっ。
発色はD90の方が好きなのよね~、今のところは


Nikon1 V1
パンパスグラスの奥に↑センニンソウ(仙人草)が咲いていた。
何しに花の国に行ったかというと
ここの名物’コスモス畑’の状況を見に行ったのでした。
最近、猛暑や台風で悲惨な状況が続いているので
どんな仕上がりかと思ってね。

D90 タム90mm
百日草は咲いているけどコスモスはまーだまだ。
今回の台風18号の影響は出ているのだろうか??
ちょっと心配・・・

大体は台風が来るとなぎ倒されてしまうんです。
ま、それももう名物かな?
しかし、京都の被害は凄いですね。
川の氾濫の怖さは以前実家の前の川が氾濫し
実家マンションが陸の孤島化したのでよーく知っている

TVに釘付けで見てしまった。
突風の被害も各地で出ていて、日本は自然被害が出てばかり!
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

にほんブログ村←&↓ポチッと3連休は巣ごもり状態・・・クリックね!