
NikonD7000 VR70-300mm 横浜市立金沢動物園
手ぶれ補正OFFのままの撮影が続きます。
↑地面にチョコンとくるまって寝ているこの子・・・
周りより一際小さい。
ので、来ている人達もこの子に気付かない。
私がカメラを向けて気付いている状態だった


お目覚めされた様子のおチビ。
昨年10月に生まれ、この夏ワカ(和花)と命名されたようです。
だからまだ1歳なんですね。
後ろ足がまだタドタドしい感じがします。
人間で言うとヨチヨチ歩き?
めっちゃ可愛いっす


ブレブレで本当にゴメンね~

飼育係のお姉さんの足元からでも大きさが分るかと・・・
この子はまだ自力で木に登れない感じでした。
お姉さんが忙しく動いている姿を追うように
うろちょろしておりました


ヨチヨチ歩きで筒からこぼれた水が気になった様子。
でも、直ぐに「あれ?違う」とエサとは関係ないと思ったみたい。
どこどこ?と探している様子でした。
それがさ~、子供が「お母さんどこ~?」って感じにそっくりで
不安気な様子が見て取れて、また愛くるしいことこの上ない!

この後、飼育のお姉さんにだっこされて
所定に位置に置かれて、お食事タイムとなりました。

地面からひょいっと’だっこワープ’で来ました

なかなか決まっているよね

木の上だと後ろ足もしっかり立っている感じがします。
この子は育ち盛りで大人達が葉のベッドで寝ちゃっても
まだまだお食事にかかっておりました

全く何も情報得ないで、ふっと気紛れに行ってみただけなのに
こんな出逢いに感動し、非常に満足した瞬間でした。
このおチビは体調により、見られない時もあるようです。
だからラッキーだったんですね


にほんブログ村←&↓ポチッとたまの動物園もグ~!・・・クリックね!