
NikonD7000 VR70-300mm 横浜市立金沢動物園
ガラス越しにしかお逢い出来ないこの方達・・・
この動物園の一番の人気者こそコアラでございます。
この子達を目当てに来る人も多いかと。。(って私も

夜行性ゆえ、昼間は当然夢の中・・・

毎日、決まった時間にお食事タイム(の様子)。
奥で飼育係の人達が用意している音を敏感に聞きつけ
一斉にお目覚めになられました。

ガラス越しなので写り込みゴメンね~。
結構暗くてISO1000位に上げてもまだブレるっ

しかし、お目覚め時のこのお耳が垂れているのが愛くるしいじゃないの!
見学者達も一斉に 可愛い~

実は動くコアラを見るのはもの凄ーーーく久しぶり。
このエサ・タイムを外すと微動だにしない姿しか見られないもん!

飼育係の姿を追う。
いや、ユーカリの葉をじっと見つめているのかな。。
筒の中に葉を入れて飼育係の人は所定の場所にそれを置いていきます。
獲物を狙うかのような姿に何だか感動


ピン・ブレ本当にゴメンね~

’ぬいぐるみ’みたいな姿よりも
このような野性的な姿の方が好きだな。
手足の爪がもの凄く鋭いのが、またグ~なのだ

あれでガッチリ木を掴むんだね。
お目目の周りがほんのり赤いのが
何だか目覚めたばっかりって感じに見えるのがまた可愛い。。
でもね、意外と鋭い目つきしているんですよ これでも!

この葉っぱがあっという間にベッドになっちゃってた

おやつの時間って感じ。
いや、人間で言うと夜食か?
寝むさの方が勝っていたのだ

そりゃそうだよね。。。
暗いからブレブレだよな~、なんてパソコンの画面見ていて
あれ?このレンズって手ぶれ補正機能付き だよね???
むむむ・・・
とレンズを見りゃそれがOFFになってた。
バカじゃん私!
それはさておき・・・・
実は、この方達の中にもっと狂おしいくらいに可愛い姿が!

次回ね~。

にほんブログ村←&↓ポチッとVRに早よ慣れろよ!・・・クリックね!