
Nikon1 V1 VR10-30mm 代々木公園
お仕事前のランチを代々木公園で・・・

この日は連休最終日で、曇りがちなお天気でした。
大勢の人達がここに来ており
昼間からアルコール類をたんまり持ち込んでいた外国人達

いいなぁ~、ピクニック気分なんだろうね。

梅雨も明け、暑~い夏・夏・夏!

原宿の’竹下通り’はぎゅうぎゅう詰めの人だかりで
まるでお祭りのよう。
あの通りだけ暑さ半端ないと思うよ


しかし、毎日のようにうんざりするニュースばかり。。
中国という国を一括りで話すことは違うと思う、
というのが最近分って来た私。
しっかり者の中国人留学生のお陰で、中国の実態を知ろうと
本を読み始めたんだなワタクシ・・・

しかーし、今年の中国人留学生は所謂日本人が抱く
よろしくないイメージの子で、今加工肉の問題で話題になっていますが
’隙あらばいい加減’をキッチリ出してくる子なのよね~

付け足して言うと’周囲の事なんてどうでも良い’的な態度も・・・
だから中国人は・・・と一括りに言うことは違うと思う。
確かにそういう気質があるお国柄だとは思うけど
だからと言って、全部を一緒にしてしまうのではなく
底にある問題を知ることが必要だと思うな、私は・・・


代々木公園のガーデンはこんな感じ。
ここでは色んな国の人達が憩いを求めて集まって来る。
いがみ合うのではく、歩み寄りながらどう付き合えるのか・・・
もっとどうすれば良くなっていけるのかを考えて欲しいなぁ~。
あ、そう言えば学校に行く途中で迷子の外国人カップルに
’明治神宮’への道を聞かれたっけ。
皆で助け合って歩いていきたいね


にほんブログ村←&↓ポチッと中華料理好き・・・クリックね!