
NikonD7000 DX18-135mm 横須賀市
3日の朝、近場の三浦半島にお出掛けしました。
お正月休み、カレンダー的にはあまりベストで無い感じがして
週末だし車も混むだろうと思ってね。
↑立石海岸からクッキリとした富士山が望めました

元旦の雪が嘘のよう・・・
雲1つない美しく濃いブルーの空と海!

日本晴れと言いたくなるようなこの立石海岸の景色。
本当に気持ちが良く、素晴らしい朝です

ただ、空気は冷たく寒いっす。。

野鳥撮りの撮り始めはカモメさん。
カモメも好きな鳥の1つで、眺めているだけでほっこりするんです。
カモメが居ない海ってどこか寂しい。。。


トビ(鳶):タカ目タカ科
この鳥は私にとってはスズメと同じ位に日常的な野鳥。
朝、カーテン開けると必ず目にします。
目の前の森に絶対的に飛んで来るし枝にとまっているもん。
ベランダから眺めて観察するのも好きです。
カップリングしている時ってへんな声出すのも知ったッス


三崎港近くの宮川公園からの毘沙門湾の眺め・・・

訪れる人も少なく、ボーッとするには良いかも。。
三浦半島の端っこに位置してマグロで有名な三崎港で
ちょこっとブラついて来ました。
続く


にほんブログ村←&↓ポチッと仕事始めだね・・・クリックね!