
NikonD7000 VR70-300mm 観音崎公園in横須賀市
以前、横須賀美術館の裏から登った時に行った
広~い「花の広場」まで来ました。
↑ペリー来航160周年 とやらの黒船。
久里浜(浦賀)にやって来たペリーはここらでは
もうなんつーか、アイドル的な?有名人過ぎる存在よね


Tokina DXⅡ12-24mm
もうネモフィラの季節だったのね~。
ここに来る予定でもいたからTokina広角レンズにしたんだけど
たまに使うと広角レンズって良いね

寄れる って言うのかな?

風景には持って来いのレンズだね

お気に入りのレンズなのさ。
ま、あまり出番は無いんだけど
もっと使ってあげないとなぁ~・・・
真ん中の黒2点はトビ(鳶)。
人が集まる所にトビは必ず上から狙っているのだ。
広くて気持ちが良いからピクニック気分で来れるね


この日も強風だったのだが、昨日(20日)も凄かった。
台風並みの風雨で、最近何故こんなに風が強いのだ???
つーか、晴れの日が少なくね?
週末は決まって雨だもんなぁ~


VR70-300mm
マクロは持って行かなかったから望遠だけど
↑この小さな白い花の名前が分らん

小さな花好きとしては何とか名前を見つけたかったが
どうにも分りません。
どなたかご存知ないですか??
ところで・・・・・・・・・・
昨日検査して「5年の壁」はクリアした私ですが。。
だからと言って再発の恐れが無いとは断言出来ない!
スーちゃん(田中好子)の例もあるし・・・
結局は爆弾抱えて生きて行くことに何ら変わりはない。
クリアしたのに、ちっとも嬉しくない。
片方の乳房全摘出したま~んま状態。
クリアしたら再建しようかと思っていたけど
お金と仕事が無い、ときた!!

チッ!


にほんブログ村←&↓ポチッとでも前向きよ・・・クリックね!