
NikonD7000 Tamton90mm+Kenko×2 くりはま花の国in横須賀市
やーーーっと晴れた週末

クサクサした気持ちを晴らしにトケイソウLOVEしに行った。
こういう時は一番好きな花に逢いに行くのが良いね~

やっとLOVE季節になってワクワクして
今日はどう撮ろうかなぁ~、なんて思いながら
先ずは一番遠い所にいらっしゃる紫色のパッシフロラ・インセンス様目指した

ところが・・・・

紫色のパッシ・インセンス様は温室の入り口にどーんと咲いて
その輝きを訪れた人々を魅了するのだ。
で、当然そこに存在するハズなのに
私は入り口で呆然と立ちすくんでしまった・・・

全くその痕跡も無く、全部刈られてしまっていたのだ!
ど・どうしちゃったの・・・・・・・・!!
確か窓の方にもあったハズ。
だが、私の願いも空しく綺麗サッパリとしているじゃないか。。
何が起こったのだ??

あまりにもショックで動揺し、常連の↑カエルレア様は健在でも
いつものこのおちゃめな蕾が開こうする姿や
あれこれを撮る手が定まらないっ

この3枚しかピントが合っていなかった状態。
一切刈られてしまったということは
これからがわんさか咲く季節なのに
インセンス様はもう望みは無いってことですよね。。。

まさか・・・・・・!!

虫にやられたのか?
病気になったのか?
サイト見ても何も書いておらず
5月に行った時には確かに美しき紫色で元気に咲いていた。
だけど、どうせ夏に沢山撮るからと
その時は1枚も撮らずに帰ったのだった

あの時に見たのが最後になってしまったのだろうか・・・・

2014年9月撮影 パッシフロラ・インセンス
カルレア様は虫に蜜を吸われても元気!
「インセンス」の名札だけが空しく掲げられているだけだった。。。
ショック過ぎて何だか何も考えられない!
常連のカルレアだって、かなり減らされてしまい
もう限りがある場所だけでしか見る事が出来ない!
トケイソウLOVE・・・・・・
どうしたら良いのだ??
ここしか咲いている所、知らないんですけど。。
最近、嫌な事ばかりが多くて精神的に参っているのに
トケイソウまでって、ちょっとやり過ぎじゃね??

悪夢見て目が覚めたもんね。。。
トホホ・・・・・・・・


にほんブログ村←&↓ポチッと理由を教えて欲しい・・・クリックね!