
NikonD7000 DX18-135mm 熱海
熱海は温泉だけでなく熱海城なるものがある。
ただーし、このお城は歴史的には実在しない完全観光用のお城。
なのに、入館料¥900もする!

私達は入らなかったのですが
何故か長蛇の列!驚いたッス。。
熱海の海岸からお山を見ると絶対に見える。
以前からずっと気にはなっていたけど
良い機会でした。

山の中腹辺りに位置するのだと思いますが
相模湾が見渡せて景色は良いです。
伊豆方面を見ると↑初島 かな?
伊豆の島々の1つみたいです。
リゾートアイランドって感じでダイビングするには良いみたいよ


反対側は左に熱海の街、その先(奥)が真鶴半島。
まさか、あの海岸沿いの道路がぎゅうぎゅうに渋滞していたなんて!
車で町中走っていても商店街はシャッター通り。
建物も解体している所がいくつかありました。
寂れた温泉街って感じは否めないね・・・

おまけ!

Nikon1 V1 VR30-110mm+N1-CL1
熱海梅園で咲いていた↑カンボケ(寒木瓜):バラ科 かな?
11月~12月に咲くものをカンボケと言うらしい。
ボケの花は3~4月の春の花だもんね。

くるくる~のマンサク(万作)がもう咲いていた!

マンサクっていっつも1月に撮っていたから
もっと先のものだと思っていた。
今頃から咲き始めるものなのかしら???
それとも、こヤツだけ早咲きなのか??
ようやく気温が下がって紅葉も進むことでしょう。
熱海梅園はもっと色付いて来ているんだろうね。

でも、どこも綺麗に色付く前に落葉してしまいそうな・・・??

にほんブログ村←&↓ポチッともう11月も終わり・・・クリックね!