
Nikon1 V1 VR10-30mm+N1-CL1
遅れましたが・・・
新年明けましておめでとうございます。

皆様はどのようなお正月をお迎えでしたしょうか。
私、大晦日に食べた物に大当たりしてしまい
年越して間もなく、トイレに駆け込んだまま
朝5時位まで上へ下への大騒ぎを起こしておりました・・


元日は旦那家にご挨拶も出来ず
ひたすらトイレがお友達となり
まさか!の本当の寝正月となってしまいました・・・

お雑煮もお屠蘇も何も口にすることなく
お茶と夕方からはスポーツドリンクのみを口にし
ひたすら毒を出し続ける事に奮闘する という
人生初!の素敵な新年の初日を過ごしておりましたっ・・



2日は何とか起きる事も出来て
腹痛も治まり、ヨレヨレでも我が実家に行く事が出来ました。
ここでようやく「おかゆ」を口にすることが出来てホッ・・

腹痛もそれ程でもなくなりましたが、大人しくしてました。
箱根駅伝に旦那君の母校が出るので
Myママと旦那君だけがTVと睨みっこをして
横浜を通過したら国道1号線に応援しに出掛けたッスよ。
何つー正月だべか?


D3300 DX18-135mm 野比海岸in三浦半島
そして、3日。
よーやくお出掛けも出来るようになり
ちょいと視察?で野比海岸に行ってみました。
車では箱根駅伝中継流して・・・ですけど(復路の方ね)。

さて、ここは↑野比海岸。
なっかなか眺めも海も綺麗でグー!
ドン突き右奥にビルが立ち並ぶ所が三浦海岸だね。
あそこまで海岸が続いている(多分)。
で、ここ一帯にMyLOVEミユビシギが来る・・・らしいです。
しかーし、この日は3日なので結構人が来ていました。
釣り人が多かったな。
そして何よりも気温が高いっ

歩いていて汗が出て来たもん。
1月よ!おかしいでしょ。
で、期待のミユビシギなんて来ておらず・・・
だよね、無理だよこんな状態じゃ。。

スイセンが咲いておりましたよ。
いやぁ~、こんな正月って本当に初めての事で
自分でもビックリ!

旦那君は下痢だけで済んだのですが
私がこんなになるのは、その原因の食べた量の違い。(多分)
刺す痛みが強く、後半は変な話’血便’しか出なかったです

仰向けに寝られないのも辛かったなぁ~・・・(腹痛が酷くなるから)

新年早々とんだ災難を被ってしまいましたが
昨年までの毒素を一気に出し切って
綺麗さっぱりとした身体になり
新年を新たな気持ちで迎えられた・・・
と、思えば良いんじゃね?と私は思うに至った今日。
それに旦那君の優しさを目一杯受ける事も出来て
結婚11年目早々、夫婦としても良い塩梅じゃね?
とも思ったのですよ

そう!こういう出来事は前向きに捉えるのが勝ちなのだ

ポジティブに今年はいこう!!


にほんブログ村←&↓ポチッとまだお酒はダメ・・・クリックね!