
NikonD7000 DX18-135mm+クローズアップレンズ 横浜・八景島
クローズアップレンズの試し撮りの続き。
やって参りました!
くるくる~ネジバナ(捩花):ラン科の季節が!!
やっぱ寄るとボケ易いね。。


この可愛らしいネジバナを見つけて歩くのは楽しい

かがんで撮っていたら「何を撮っているんですか~?」と声をかけてくれました。
説明すると「へ~、珍しい~」と言って立ち去って行きました。
そう、アナタも是非見つけて下さいね。


一度、上からバシッと撮ってみたいと思っているのですが
ん~、コヤツはなかなか上手く撮らせてくれぬ。。
また失敗しました・・・

ま、でも’くるくる~’は表現出来たかな?
ちょっとは・・・
おまけ!

↑ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ):アカバナ科
夕化粧と書くけど、真昼間に咲いておりました。
さて・・・・・・・・
売る当てもなく悶々と自分の商品を造っていますが
つ・ついにチャンス到来!!
FB見てくれて誘ってくれたのだと思います。
9月に’寅さんデビュー’する事になりましたーーー!

え?’寅さんデビュー’って??
物作り市等に出展する人達って、ガラガラ商品入れたバックを引いて
お店開くでしょう?
それをやっている友人が家族から「寅さんみたい」と言われたそうで・・
確かにそうだ、と思ったので勝手に私が命名したのさっ。

9月には2年に1度の大きなアラビア書道合同展があるし
しかも、今回はお手本ナシの自分で書かないといけないので
もうしっちゃかめっちゃかになりそう・・・
猶予3ヶ月も無いので、超忙しくなります。
商品としてはあまりにも少ないので
ガンガン産み出していかないとならないっ。
ディスプレイも作らないとならないっ。
公園で開催だからテーブルも用意しないとならないっ。

以前みたいに休日なんて無くなる生活になるかも??
ということなので、更新が滞るかもしれません。
ご訪問はさせて頂いて、気晴らしに楽しませてもらいますよぉ~。
頑張りま~~~す。


にほんブログ村←&↓ポチッと名刺作らないと・・・クリックね!