
NikonD7000 VR70-300mm 四季の森公園in横浜市
皇帝ダリア。
霜にあたると一発で枯れるらしいから
もうすっかり終えてしまっているでしょう。
丁度紅葉バックに良い時に出逢えましたね。
四季の森公園の広場の奥で咲いておりました。

前日は雨だったから、いい感じで雫が演出してくれました。
皇帝ダリアって背が高いのですよ。
見上げながら撮るから逆行で、意外とその方が良かった。

関係無いけど、学校はこれからⅢ期が始まろうとしています。
2年生は卒業制作に入るところなのですが・・・・・・・
あと僅かなのに、悩み多き若者は
卒業目の前にしても「退学」を希望する子が出て来た。
もう少しなのに、学校に行くエネルギーも希望も無くなっている様子。

先月は突然退学してしまった2年生が居て、寂しかった・・
その子、私に小さな手紙を書いて残して去ってしまった。

どの子も家庭環境に問題があって
:自分の存在、生きる希望が見いだせない・・・・・
苦しくて続けていられなくなる ようです。
おまけ!

そういう心の底に闇を抱えた子って
意外と光るモノを持っているんです。
だけど、本人の苦しみが深いが為に
その才能に自分で気づかない、気付けないでいる。
もったいない!と思うのですが
今の状態では救う事が難しいのが現状で
何ともこちらもやるせないです・・・・・

私は親になった事が無いので分かりませんが
何故子供の気持ちを考えてあげない親が多いのかしら?
じゃ何故子供を産んだの?と言いたい、と毎回思う。
自分の子供を、そこまで苦しめていると気付こうとしないのが
本当に腹立たしいです。

にほんブログ村←&↓ポチッと家族愛って?・・・クリックね!