
NikonD5500 AF-S 58mm
今年を振り返ると↑Nikonカレッジで
白をバックに撮る’クレール’の方法を習ったことから始まる。
3月のことでしたけど、その為にD5500も買ったんだっけ。

Nikonカレッジはもし自分のブランド立ち上げたら・・・
という前提で作品撮りの為しか頭になかった。
↑は教室で妄想しながら撮った1枚だった。
↑は私のじゃありませんよ!
そしたら、本当にそんなチャンスがやって来たのだった

何月だったかもう覚えていないけど
初夏あたりから9月デビューの為にがむしゃらに
とにかく造る!造る!造る! の日々だった・・・

↑11月だったかな?
その声をかけてくれた友人主催の「ROCK&ベリーダンス」2回目らしかった。
この方は友人ではありませんが(友人も踊りましたよ~)
’ベリーダンス’という世界も少し考える年になったな。。

9月デビューの「アラブフェスタ」でベリーダンスの日本の「立ち位置」っての?
何だかね、色々あるみたいなんですよ。
こうしてお腹出したりする踊りは、アラブご婦人達には不評。
こういう踊りがベリーダンスだと思っている日本人は多いと思うけど
私もその一人でしたが、何だかそういうものでも無いらしいんだな。
色々な踊りがあるみたい。
まだそこらの課題はこれから探っていくことにする。
あ、ROCKバックのベリーダンスって?ですが
意外と合うもんだと思いましたよ。
ただ、ん?と思う踊りもありましたけど
楽しいベリーダンス・ショーでした。


D7000 VR70-300mm
年末の今もディスプレイの作り直し中で忙しい。
来年はもっと忙しくしてちょっとでも稼げるようになりたいっ!

ずっと個人事業主だけど、やっとそれらしい姿になるぞという
スタートとなった2016年。
ブログの方、ちょっと更新がポツポツと少なくなってしまいました。
なかなか撮影に出掛けられなくなってしまったのは残念です。

来年も野鳥・花撮りは続けていきますよ、少なくなっても。
さぁ~、新しい年に向かって飛び出しますか!
今年も稚拙なブログにお付き合い頂き、有難うございました。

来年も良かったら遊びに来て下さいね。
良いお年をお迎え下さい。



にほんブログ村←&↓ポチッと箱根駅伝応援さ・・・クリックね!