
NikonD5500 VR70-300mm 金沢自然公園in横浜市
ちょっと間がまた空いてしまいました。
ちょこちょこ仕事で出掛けてはいましたが、カメラ持って行く状態じゃなく・・・
野暮用帰りにちょいとチャリde楽園へ行ってみました。
ジョビお嬢に会いに行ったのですが・・・
来ていたのはジョウビタキではなく、もうちょい大きい。。
↑モズでした!(↑↓トリミングしています)

いつもジョビお嬢が来る場所にモズも来るとは思いませんでした。
ここではお初にお目にかかりました。

ううっ、逆光で苦しい・・・
しかも、私を嫌がって近付くと逃げて行くし・・・

手前の枝がぁーーーーーー!(ノートリミング)
でも、これ以上動くと逃げちゃう。
と思いながら動いた途端に行っちゃったぁ~

寒いから?シロハラの姿も見ず・・・
日陰はまだ雪が残っていたこの山。
バズーカ隊も私が行った時は一人もおらず。。
でも、モズに逢えただけでも嬉しかったですぅ~~~

ところで・・・・・・・・・・・・・・・

VRⅡ18-55mm
私お初のお仕事。
アラビア書道のワークショップ第1回を埼玉の与野駅から徒歩5分の
住宅地の中にあるドバイ・アンティークカフェさんでやって来ました。
募集6人で6人埋まったのですがインフルで1名キャンセル。
5名から始まったのでございました。
生徒さんの一人が頼んだ↑マテ茶。
頑固シリア人シャフのお店なのに、何故マテ茶があるのか分かりませんが
金属で出来たストローの先は葉が入らないように穴が空いていました。
ブラジルの飲み物じゃ??今度何故あるのか聞いてみるか・・・

壁に立てかけているのが私が書いたこの方のお名前。
「アラビア書道で名前を書こう」というワークショップで
とにかく、私初めての事でアタフタしましたけど
皆さん何とか書き上げて下さり、一応成功だったかな?
リピーターも出まして、2回目も行います。
このまま人気になって続くと良いのですが・・・
ただ、遠い!!
家から2時間はかかる。。
なのに、私と同じく横浜から参加された方もいらっしゃいました。
上野駅過ぎたら雪国か?と思うくらい残雪が凄かった

埼玉は寒いっ!ビックリしました。
次回からイケメン・シリア人シャフのアラビア語の発音指導付きになるので
私的には凄く有難いっ!
もし、興味のある方はFacebookで探してみてね。
美味しいランチ付きで~す


にほんブログ村←&↓ポチッとシリア料理美味しいよ・・・クリックね!