
NikonD5500 VR70-300mm 金沢自然公園in横浜市
河津桜の次は梅、でございます
チャリde楽園の梅林へ

金沢自然公園の下の方からだとこんな風に見えるのですが
農家さんの所から見えるから、ちょっと余計な物が・・・
結構急な斜面に梅林はあります。
上の方には菜の花畑が見えますね。
そのもっと上の方に金沢動物園があります。
最近行っていないから、今度行ってみようかなコアラに会いに。

ね、急な斜面だから登って見るのです。
ま、横須賀の「田浦の梅林」よりはぜ~んぜん楽チンですけどね~。
それこそチャリde「田浦の梅林」には行かなくなっちゃったけど
京急線乗るとチラッと梅が見えるんですよ。
ここの梅林は今が見頃のようでした。
満開と言っていいような気がする。

ん~、↑このモズ君はかなりの恥ずかしがり屋らしい。
絶対に撮らせてくれないっ!

これが何とか証拠写真として載せられる1枚。
今日もジョウビタキには逢えなかったなぁ~。
バズーカ隊は梅林に集合していたし・・・

黄色の水仙も見頃だった。
さて、平昌オリンピック無事に終わりましたね。
カーリング女子の最後の一投で、もう私は見ていられなくなり
イギリス最後の一投を観ず隣の部屋に逃げていたのですが
戻ったら「え?もしかして勝った?」とちゃんとしっかり観ていれば良かったと後悔。

いやぁ~、あれは観ていて疲れた試合でした。
素晴らしい銅メダルでした!

本橋選手の試合姿も見たかったです、氷上で。
彼女のお陰で8年前にカーリングの面白さを知ったのだから。
日本のレベルの高さには驚いたオリンピックだった気がします。
時代が変わったね、色々と。
各局の同じようなインタビューに答えるメダリスト達は大変だなぁ~。
お疲れ様です!と言いたい。

にほんブログ村←&↓ポチッと今週は忙しいです・・・クリックね!