
NikonD5500 DX18-135mm 入笠山in長野(伊那市)
入笠山の続き。
朝10時前、入笠湿原へやって参りました。
この時はまだ人もまばらで良いお天気。
久しぶりに湿原に行き、テンション上がる。
色々な花が咲いていて実に楽しい。
歩いていても気持ちが良く、ここに来ただけでも幸せ~~


↑コオニユリ。
ゴンドラのチケット売り場で「入笠に咲く花 散策ガイドbook」を頂き
それを見ながら花の名前を確認する親子の姿がチラホラ・・・
楽しいよね~、そういうのって。

Tamron 90mm
↑くるくる~のツリフネソウ(釣舟草)LOVE!
大好きなツリフネソウが歩道脇に沢山咲いておりました~

超興奮状態に突入。
蕾の時からくるくる~がしっかり出ていて可愛い~~~。
行き帰り撮りまくりっ。

↑エゾリンドウ。
サワギキョウも咲いていて競演していたな。

Tamron90mm
↑ホソバトリカブト。
他にキク科の花やら何やら沢山咲いていて撮り切れませんっ。
幸せ~~心満たされてしまいます。
だけど、これからが登りに入って行くのでした。

これは帰りに撮ったものですけど、小さな子供達も沢山訪れていて
気楽に行ける山でもあります。
でもね、ここは1700m以上の山であることを忘れちゃいけない!
帰りのこの時、お昼頃でしたが急に雨が落ちて来ました。
山のお天気は急変する。
その備えは最低限するべきでしょうね。
そのお話は後程・・・・・・
しかし、実に気分が良く旦那君も気持ち良さそうに歩いていたな。
まだまだ続きま~~~す


にほんブログ村←&↓ポチッと急に涼しい横浜・・・クリックね!