
NikonD5500 DX18-135mm 腰越in鎌倉市
鎌倉駅から江ノ電に乗って江の島の1つ手前「腰越」駅で降りて
友人達が出しているギャラリーにお邪魔しに行く前に
以前から気になっていた「龍口寺」に寄ったのですが
その話題は次回に・・・ごめんね~

↑でも、これはその「龍口寺」の山の上から撮ったもの。
丁度目の前のマンションの向こうに江の島が有るのですが・・・
見事に隠れている。。

この時は、段々晴れて来て暑かったくらいだった。
腰越降りてからぶらついて江の島に行く方が
結構景色や街並み(昭和)が眺められて良いと思うな。
様々な分野の5人による「ブローチ展」をギャラリーで展示してまして
丁度神楽坂のギャラリーでも同時に違うジュエリー作家達がブローチ展やっていて
もしかして「ブローチ・ブーム」来ているのぉ?と期待して行ったら
ただ単にオーナーさんの個人ブームなのだそうで・・・


ほぼ3時間近く立ちっぱなしで友人と弾丸トーク!
それぞれに近況等話し込みました。
こういう時にしか逢えないから仕方ないんですよぅ。
作家活動だけでなく、友人は知らない内に中学&高校の美術の先生していた

教員免許持っている人って、いざとなると使えるから良いなぁ~。
私は専門学校非常勤講師ですけど、
子供の問題って中学の方がもっと酷そうでした・・
先日、専門学校の講師達向けの発達障害等問題抱える学生について
スクールカウンセラーさんの講義があり
講師達の質問内容がそれぞれ重く、
皆さん大変苦しみ悩んでいると分かりました。
本当にこれは問題が顕著で、もっと社会で取り組まないと大変ですよ。

↑これは帰り際の腰越海岸からの夕方の江の島の眺め。
空がダイナミックで・・・・(湿気が凄かった!)
で、何故かよーやくNikonのRAW現像ソフトCapture-NXDが突然使えるようになり
↑はそれで現像してみたのですが・・・

↑これもそれで現像したんだけど
とにかくこのソフト、重いしjpeg変換に異常に時間がかかり
2回も途中でダウンしたんですけど?
しかも!復帰画面が縮小し文字が横にびろ~んと拡大伸びておかしくなるしさっ!

パソコン壊れたかと思ったし、マジでMicrosoftに電話しようかと思った。
海岸は、昼間は晴れて波も凄く良い感じで
江ノ電の車窓から目の前でサーファー達が波に乗るのを何度も見ました!🏄
夕方になっても乗る人達が絶えなかったみたいですね。
一番手前の人、ボードしか映っていないわ・・

しかし、使えないソフトじゃん!Captur-NXD!!
こんなに1枚現像に時間かかるはダウンするなんて有り得ないでしょう?
サクサク動けば便利なソフトなのに・・・
Nikon大丈夫なのかしら?
つーことで、次回は腰越の「龍口寺」の様子を・・・

にほんブログ村←&↓ポチッといきなり真冬の横浜!・・・クリックね!