
NikonD5500 VR70-300mm 舞岡公園in横浜市
里山の田んぼでは田植えの準備が進められていました。4月11日撮影。
また間が空いてしまった。
さっさとアップしようと思っていたのに
アラビア書道WSのお手本書き、お教室のロビー展の為に自分の作品書きやら仕事やらで
毎日があっという間に進んでしまう!


+クローズアップレンズ
↑ツボスミレ かな?
初めてお目にかかったので名前は定かではありませんが
小さい白いスミレ。
歩道脇でここでしか私は見ませんでしたが・・・
可愛いですね~~~


↑キクザイチゲ ??
何イチゲだか・・・キンポウゲ科のお花はどれも可愛い


↑エビネ:ラン科 ですね。
里山で見られるなんて思いもしませんでした。

↑ホウチャクソウ:チゴユリ属

↑ホタルカズラ:ムラサキ科
もう沢山色々な花が咲いていて興奮状態

春の勢いをいっぱいに受けながら歩くって、幸せですね(^_-)-☆

先週からイスラム教のラマダン(断食月)に入りました。
私のワークショップで生徒さんから「ラマダンカリーム(ラマダンおめでとう)」を書きたいというので
お手本を書きました。
リクエストした方はラマダンしているんですよ!
私の周りにはイスラム教徒の方が色々いますが
意外と皆さんラマダンするみたいです。
私のその生徒さんはめでたく離婚成立したのに、ラマダンはするんだとビックリ

お酒も豚も大好きな方なのですがね・・・
にほんブログ村←&↓ポチッと私もお酒大好き!・・・クリックね!