
NikonD90 AF-S18-135mm イスタンブール
年末年始に行ったイスタンブール女一人旅、久々に再開!
31回目に突入。まーだまだあるのだ。
さて、ここは新市街と旧市街を結ぶガラタ橋。
奥に見える塔は新市街のシンボル ガラタ塔。

ずらりと並ぶ釣り人達。
これはガラタ橋の名物風景と言って良いでしょうね。
小雨が降ろうが雪が降ろうが絶対的に釣り糸垂れているのだ

向こうにはイスタンブル最大級の旧市街のイェニ・ジャーミーが見える。
カメラぶら下げて歩いていると色んな人から「撮って」と言われた。
特にこの光景をバックにトルコ女性?から言われた時には
「あぁ、こっちの人もこれは撮っておくんだ」と思ったものだ。

こんなに大勢が釣り糸垂れて釣れるのか?と思ったら
意外とこ~んなに釣っていた。
商売出来んじゃん


こんだけ居れば当然のごとく商売は成り立つ。
このようにエサや釣り竿など貸したり売ったりしていた。
手前の板はどういう風に使うかというと・・・

ブレちゃったけど、こういう風に使うみたい。
上手い事考えましたよね。
これだったら、じーっと待てるもんね


ガラタ橋の下には当然、船が行き交う。
こんなにスレスレに通るんですね~。

橋の上はチンチン電車のトラムも走っております。
考えてみればこのトラム、まるで江ノ電のようです。
4両しかないし、狭い街中通るし・・・
(この写真 前にも使ったかも)
ガラタ橋は景色も良いのでぶらつくには最高です

橋の下にはシーフード店が軒を連ねており
食べたこと無いけど、景色は良いと思います

このシリーズ、まだ出来ます。
不定期にこれは続けますよぉ~


にほんブログ村←&↓ポチッとガラタ橋で飲み明かしたい!・・・クリックね!