
NikonD90 AF-S18-135mm イスタンブール
イスタンブール女一人旅シリーズ、まだ続けるのだ

このジャーミー(モスク)をご紹介せずに終わらせることは出来ない!
イェニ・ジャーミー:
イスタンブール最大級のモスクと言われている。
1597年建築が始まり1663年中途の状態で完工した。
中央ドーム 高さ36m 直径17.5m
エジプシャン・バザールの隣に位置しガラタ橋から良く見える。
私が一番好きなジャーミー(モスク)と言って良いと思います。
この天井タイルがまた素晴らしいと思うのね。

ここはスルタン・アフメットより暗いし、同じくデカくて撮り難い

観光客でごった返すバザールの目の前なのに
スルタン・アフメットのようなわんさか人が訪れてはいない。
比較的静かに見学出来るのもお気に入り。

こちらの方がタイルをじっくり鑑賞することが出来る。
とても見応えがあり、正直ため息が出ちゃいます

タイルの素晴らしさでは一番のような気もします。

このような華やかさは他に無いような気もするのです。
初めて訪れた時からここの魅力に取りつかれた私。
何度来ても発見があって楽しい


私もここで祈りを捧げてみたいけど
やり方知らないからなぁ~

何と表現して良いのか分かりませんが
この空間は絶対他では味わえないと思っております。
ここも納得した写真が撮れておりません!
まだ力不足だと痛感しております。

外に出ると日が暮れておりました。
手前ではお祈り前のお清めをしております。
足・手・耳など順番通りに清めていきます。
場所によってはトイレにその施設があったりします。
結構清潔なのよ~


にほんブログ村←&↓ポチッとまた週末雨だわ・・・クリックね!