
NikonD90 AF-S18-135mm 長野
朝4時半に家を出発。
中央高速道路を快適に走って乗鞍高原に10時頃に到着。
滝巡りをしました。
ま、本当はハイキングとかが良いのでしょうが
パパッと車で巡る楽チンコース

まずは’番所大滝’に行きます。

駐車場から徒歩で約10分ほど急な階段を下りて行きます。
左右に分かれていて、分からないからとにかく左の道を・・・
いきなり’これって急過ぎないか?’とビビる階段。
でも、この景色で’おおっ!’と元気が出ちゃう

気持ちが良いです。
でも、ここは滝の上だったようなので
また同じ道と階段を戻るのだ。
既にハードな運動をすることになり、この先がワクワクする(って、え?)。

Tokina12-24mm
戻って今度は右の道を下っていくと
ドドーンと’大滝’が目の前に迫ります。
今までの経験で滝には’広角レンズがお似合い’だと気付いたのだ。
やっぱ持って来て正解

落差40mの豪快な滝でございました。
音も凄いし、なかなか見応えある滝です。
流石に下の方までは写せず、これだけ撮りました。

AF-S18-135mm
最近気付いたのですが
滝や渓谷に行くとワンコを連れた方をよく見かけます。
ペット居ないからよく分かりませんが
もうそういうのは普通なのですね?きっと・・・
おまけ!

ブレボケしちゃったけど
行く時、中央道のどっかのPAの女子トイレの入り口に
ツバメの巣がありました。
可愛いですね~

さ、次の滝巡りに向かいます。


にほんブログ村←&↓ポチッとお昼のお蕎麦が美味しかった・・・クリックね!