
NikonD90 SIGMA70-300mm 乗鞍高原in長野
乗鞍高原の滝シリーズ第2弾に入っていきます。
最初に’番所大滝’を見て、そこでお蕎麦食べてから
さて、どうしようかとなり
我が家の12万km以上走っているヘロヘロ軽自動車では
山道は厳しいから一番奥に行ってから戻って来るルートにしよう
となり、とにかく行き止まりにある’三本滝’を目指す。
駐車場を降りると目の前はスキー場。
その反対側を歩くと、高原らしい風景が・・・


AF-S18-135mm
’三本滝’は駐車場から徒歩25分とガイドブックにある。
少し足場がぬかるむ道をトレッキング気分で歩く。
駐車場は「高原に来ているのに30度は越している・・・」
という位に物凄く暑く、こんなハズじゃ・・・

でも、どんどん奥に行くにつれて気温が下がっていく。

↑のつり橋の上からは美しい川の流れが・・・
ゴーッという音がまた心躍らせてくれる。

反対側もこんな風景が広がる・・・
高い所ちょい苦手(特につり橋は!)だけど怖くない

しばし佇んでいたい気分になるね。。

XZ-1
水が冷たい

ここで男性が絵を描いておられた。
お気に入りの場所なのだろうか・・・
先はまだまだあります。
ここまで来ると涼しいし、とにかく気持ちが良い

さぁ~、どんな滝が待っているのでしょうか。
ワクワクします。
’三本滝’はこの次ね~。
ところで・・・
シリアのアレッポで日本人女性のジャーナリスト山本美香さんが
明らかに狙い撃ちされて命を落とされてしまった。
アレッポは城下町というのかな、お城がありスークがあり
歴史ある街で、アレッポの’オリーブ石鹸’は名産品です


私は1993年に訪れております。
スークの人達は皆さん優しく快く写真を撮らせてもらいました。
アレッポ城からは街が見下ろせ、遠くに砂漠が見えました。
激戦地が中心地からどれくらい離れているのか分かりませんが
もう、私が見た街とは変わってしまったのでしょう。
女性も構わず撃ち殺すなんて・・・
残念でなりません


乗鞍高原は続く


にほんブログ村←&↓ポチッとあぢぃ~過ぎなんですけど・・・クリックね!