
NikonD90 SIGMA70-300mm 乗鞍高原
遅くなりましたけど、先月8月に行った乗鞍高原で見かけた山野草編。
花の名前を調べているのですが
未だに分からないものもあり
もう無理っすと思い、出しちゃいます

↑バックは滝です。ソバナなのかなぁ~?紫の花。
全部後ろ向きなので全然分からんです。。。

同じ所で咲いておりました。
カリガネソウ かなぁ?
上の2枚ってちょっと遠い所で咲いていたのでよく分からないです


ボケちゃったし、蕾ばかりで分からないのですが
もしかして、ヤマリンドウとかそういうリンドウ かな???
歩道横で沢山見かけました。
1つも咲いていなかったので、ちょっと早かったみたいです。

コレ、分かりません全然!

↑クサボタンのようです。有難うございました
クルクル~好きにはたまらず食指が動いたのに
名前が分からないっ。
どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
森林を歩いていて、ふっと横で咲いていると
何だか嬉しくなるし健気に咲いている姿に感謝したくなりましたね

そういう出逢いが山歩きとかでは醍醐味だったりするんでしょうね~。
分かるんだけど・・・

センニンソウ
だがしかーし、私リュック背負えないんですよぅ

普段のデイパックでも乳房切除した方の脇が痛むんです。
痛むし腫れてくるので、重いリュックなんて絶対無理っ!
だから山歩きって出来ないのよね~。。。
手ぶらで歩けないし・・・(危険過ぎでしょ?)。
ちょいと残念なことですな。
さて、世の中3連休のようですが私はお仕事。
旦那君は騒がしい中国・上海へ出張。
流石に今回はちょっと心配・・・


にほんブログ村←&↓ポチッとアラブ諸国もまた騒がしく・・・クリックね!