
Nikon1 V1 横浜みなとみらい
大型客船を観た後、もう面倒なのでシーバスに乗って
山下公園から横浜東口に行ってしまおう

シーバスなんてすごーく久しぶり~。
15分のミニクルーズですけど
みなとみらい地区を見ながら行けるのが結構楽しい。
↑あの大型客船が出航した後でも大桟橋にはまだこんなに人が・・・

午後4時過ぎの曇りだったこの日。
晴れていたら夕焼けも綺麗だったのになぁ~

ISO設定は100~400のオート。
そういう設定操作がし易くなるとより良いカメラになるのになぁ~。。

橋の下をくぐる時って、どうしてワクワク興奮するのかしら・・・
シーバスはかなり背が低い船。
こういう狭い橋の下くぐれるようになっているんですね。

ボケちゃったけど、貨物列車が通る。
ここは貨物のみの線路(多分)

晴れている時に撮りたいね、こういう場面は。

終着は横浜東口の’BayQuarter’の桟橋。
4時30分に到着。
このクネクネ曲線をこの角度で見られるのもシーバスならでは。
たまーに乗ると良いね

ちょっとした船旅気分に浸れますよ~。
お薦めで~す

もうNikon1 V1の威力が分かったな。
これから登場することが多いような気がします。

にほんブログ村←&↓ポチッとやっと京急線復活・・・クリックね!