
Nikon1 V1 VR10-30mm オールドデリーinインド
ジャマー・マスジットは小高い所にあり3つの門がある。
その1つ、年末のアメ横か?以上の人・人・人

出入り口には一応チェックするゲートが設けられています。
ここオールドデリーにはイスラム教徒が多いらしく
ガイドブックやブログでは治安の問題があれこれ言われてたけど
あの中には行かなかったけど、意外と何も起こりませんでしたよ

ただ、建物とかはかなり古く貧しさを感じることは確かでした。
道路も汚さアップしていたし、リキシャは自転車が多かったな。。
スリが絶対居ると思ったけど、本当に我らには無関心の人達でしたよ

しかーし、この人口の多さには閉口する・・・

右が立派な門の1つになります。
この中庭と言うのか広場にお祈り用絨毯敷いてお祈りするのでしょう。
だから土足厳禁なんだと思いました。
ガイドが無いから想像だけどね

さ、青空バザールを覗いてみましょう!

外に出るとイスラム・グッズが売っておりました。
手前のカリグラフィー、逆さまに置いてあったりするんですけど・・・

お祈り用の絨毯が売っていた。
一人分の大きさで、
お祈りの方向が分かるようなデザインになっています


インドはハッキリ言って毎日カレー・・・
でも、ここで見かけたのは何となくイスラム諸国で見るような料理。
試してみたいけど、屋台料理は一発でイチコロになるのでご法度

インドを旅した人から:「食中毒になったことある?」
と聞かれ、無いと答えると:「あそこまで酷くないけど似たようになる」
と言っていまいした

相当酷くお腹が壊れてしまうみたいですよ・・・

ケバブですよ。
何だかインドに居る気がしないこの雰囲気は良いね~。

おっさんがレモンを素手で絞って・・・!
ベジタリアン向き??
葉っぱがお皿ってのが良いね


日用品ももちろん売っています。
水に入れてもOK~ってことなんでしょう?
んー、この感覚がすごいなぁ~・・・


必ずさこういった女性の下着、特にブラがおおっぴらに置いてあって
必ずおっさんが売っているのよ。
今まで行ったイスラム諸国の市場ではお馴染みの風景。
私にゃ~無理だね、こういう感覚はさ。。
おっさんはどう言って売っているんだろうね?
もっと沢山撮ったんだけど、これくらいにしておきます。
デリーの中のイスラムって感じで、私は楽しかったで~す

全然怖さも無く、私には心落ち着けて満足満足!!
次回は何にしょうかな・・・

にほんブログ村←&↓ポチッと私って特異体質なのだろうか?・・・クリックね!