
Nikon1 V1 VR10-30mm 丹沢湖in神奈川
どんよりした3日の朝の丹沢湖。
本当は前の日に行く予定で朝早~く起きたのに、雨

雨の中、その日は自転車を車に積んで仕方ないので
平塚でポタリングして足慣らししたのだった(その時は雨上がってた)。
で、改めて次の日の3日にもっと早起きして丹沢湖に向かった。
だって2日の時点で東名高速道路が混んでいたのが分かったから

↑’千代の沢園地駐車場’からの眺めです(無料駐車場)。
昨日の雲がまだ残っているって感じです。
しかも!寒いっ!!

冬のような装備で自転車を走らせました。

ここからOLYMPUS XZ-1
湖のポタリングは常に左手に湖見ながら走るので気持ちが良い

朝8時に出発して、もう誰かがボート漕いでいる。
どうやら’釣り人’のようです


ツツジが咲いている一帯が見えます。
貸しボートでもしているのかな?
あそまで走った時、食事が出来る店舗が1~2軒あったような・・・
基本的にこの湖には’お店’というものはほっとんど無いに等しい。
だから、お昼用は事前に用意して行きました。

初めて行ったのですが、とにかく景色がどこも凄く良い

湖一番北に位置する’中川橋’から。
ここを渡り、南下して行きます。

少~し青空が見えて来ました。
車は少ないし、いつもなら他のチャリダー達が走っているのに
誰も走っておらず独占状態

静かで聞こえて来るのはウグイスや他の野鳥達の声だけ。
昨日は雨で気持ち的に撃沈しちゃいましたが
1日待っただけのことはありましたね


下に人が見えますが、どうやらココは釣り人が多いようです。
こんな自然の中での釣りは気持ちが良いでしょうね~(寒いけど)。
と、こんな感じで次回は車両通行止めの区間を走ります。
え?良いのって?歩行者や自転車はOKのようでした。
でも・・・
それはお楽しみに~


にほんブログ村←&↓ポチッと今日もお天気の横浜・・・クリックね!