
OLYMPUS XZ-1 丹沢湖in神奈川
丹沢湖は三保ダムによって出来た人造湖。
ダム湖って、何となく自転車で走ってもつまらないだろうなぁ~
という思い込みが強く全く期待していなかったのですよ。
ところが、ここは水面に写り込むこの景色も素晴らしく
新緑が清々しいし、旦那君も感動しまくってた

↑ダムから見える湖です。

反対側から見ると茶畑が眼下に広がっておりました。
へぇ~、こんな所に茶畑があるなんて驚きでした

車で来ると、このダムかビジターセンターしか見所が無い。
ビジターセンターにも行きましたけど(写真撮るの忘れた)
ハイキングコースの多くが崩落で行けない状態のようでした。
しかし、丹沢には自然が多くあり
野鳥や植物も色々見る事が出来るようで
歩いてそれらを見てみたいなぁ~とも思っちゃった


ご存知ドラマチックトーンで撮ってみたよ~ん。
ここまで来たら、やっとロードバイク連中の姿が見え始めました。
10時位だったかな?
私達があまりにも早く走り出したってことよね。
気温も段々上がって来て、冬装備では暑いッス


さて、10時半頃には’千代の沢園地’駐車場に戻って来ました。
この駐車場の裏には展望台があり、お弁当持ち
走った後の急なこの坂道は修行のようでした

何せこの展望台からは富士山が見られるらしいのだ。

パノラマ撮影したけど・・・
どこ?
関東の富士見百景に選ばれているそうですが。。
雲に隠れてどこに富士山があるのかさえ、分かりませんでした

だがしかし、この風景を眺めながらのお弁当は最高

いやぁ~、気持ち良いポタポタでしたね~。
おまけ!

ジオラマで撮ってみたよ~ん。
カヌーも気持ち良いと思いますよぉ~

期待していなかった分、こんなに素晴らしいとは・・・

秋も良いでしょうね~。
またポタしたいと思いました

走行距離:16.68km

にほんブログ村←&↓ポチッとやっと新学期始まった・・・クリックね!