
NikonD90 TAMRON90mm 八景島in横浜
’安価なC-PLフィルターでも効果はある’というコメントを頂き
そうか?と疑いながらも日本製だったらOKかな?と・・・
主にC-PLフィルターって風景に使用されますが
そのコメント頂いた方が花撮りにも使用されている。。
じゃ、タム90にも付けてみようかと
ア◆ゾンで格安の「MARUMI」をGet!

ま、普通野鳥撮りには使用されないかと思われますが
試しに行った所が’島’だったもので・・・

↑「気の無い波乗りカモメ」

流石は安いには理由があって
このフィルターは「銀塩用」であってデジタル用ではなかった

でも、掲示板には別に何も効果に影響は無いとあったので
とにかく使ってみた。
で、仕様書には一切解説は無く、掲示板で知ったのですが
写真にあるように「三角印」を太陽の方向に向けるのだとか。。
ホントか???

とりあえず、気にしつつ撮影をしてみたけど
そういやPLフィルターって速度が遅くなるんだったっけ

動くモノ向きじゃないのに飛んでいるカモメ撮ってやんの

困ったね、野鳥見ると撮りたがるってのも・・・
ここではかなりボケていますが
PC上ではカモメ胴体がクッキリと写っていまして意外な絵が出来あがっていた。
PLフィルターってよくガラスに写り込むのを消すってうたい文句じゃん?

八景島シーパラダイスではタダでイルカを見ることが出来る場所がある。
ガラス越しに見ることが出来るのですが
今日はラッキーにも人気のシロイルカさんがご機嫌に泳いていた

これ、ガラス越しなのですが
こういうのは流石に効果って関係ないのかな??
フィルター取って普通と比べてなんてここじゃ無理!
だって、背中にちびっ子達が待っているのを感じて
長居なんて出来やしないでしょ?


完璧にガラスに外の風景が写り込んでいますよね。
これって失敗(私の操作が未熟)ってこと?
それともこういうのは無理ってこと??
これ、どう回しても同じだったけどなぁ~・・・

:そうあくせくしなくていいよ~。
とお腹を上にし両手広げて慰めてくれました・・・

結局、PLフィルターの効果があったのかどうかという
疑問はこの時点では相変わらずうやむやで・・・
続くのだ


にほんブログ村←&↓ポチッとあると無いとでは違う?・・・クリックね!