
Nikon1 V1 VR10-30mm in横浜
称名寺の裏山を歩いていたら
後ろから英会話とヒィーヒィー言う声が聞こえて来る。
英会話カップルが私を越し、
後からのっしのっしと↑この子が追いかけて歩いて来た。
ご主人様達がどんどん先に行ってしまうので
この子を先に歩かせて、私は後ろを歩いたら
:なに?誰?
と、やたらと後ろを振り向きながら歩くから
撮影するフリをしてバイバイした

そしたら・・・・

VR30-110mm
足元にムラサキケマン:ケシ科が咲いているじゃんか!
丁度良かったぜ。
相変わらずヒィーヒィー声は大きく聞こえて来る


ムラサキケマンが群生している所を初めて見ました

うわぁ~、何だかここで興奮状態!
木々に隠れて姿は見えないけど
ご主人様が「●×△、Come On!!」と促していた。
歩くの遅い子なのね

オランダ人?カップルだった模様。
他にも外国の方が散歩に来ていましたよ。
ハイキング好きだよね~。

犬も歩くのだから、この道はどこかに通じているのだろう。
初めて歩くので、何だかそれで安心しました。
こうしたちょっとした山が点在していて
あちこちハイキングコースが設けられており
横浜の南の端っこだけど、環境は良いですよ


ハナニラも沢山咲いておりました。
ん~、予想外の事でかなり気分は上々

自然の中を歩くって、やっぱ気持ち良いよね。
ここはもっと野草が咲くのかもしれない。
時々お散歩しようかな、マクロレンズ持って。
野鳥撮りはちょっと難しいかも・・・

・・・・・・・・・・
全然関係無いけどアラビア書道作品書きながら
ものすごーく久しぶりにBGMとして流したCD。
もう18年も前のアルバムになっていたなんて・・・!
(新入生が生まれた前後の年か?ゲッ!)
ファドのイメージを一新させてくれたドゥルス・ポンテス。
映像は古いけど、曲は未だに新鮮さを失っていませんでした。
美しい歌声にまた惚れてしまった!!

にほんブログ村←&↓ポチッとワールドミュージク好き・・・クリックね!