
NikonD3300 DX18-135mm 横浜港
そう言えばD3300にはスペシャルエフェクトモードなるものがあり
オリンパスで言うアートフィルターってヤツですね、
それを使ったことが無かったので、やってみた。
↑セレクトカラー:選んだ色のみを残し他はモノトーンにする
やり方はコメント頂いて教えて頂いたのですが
要は説明書読めば書いてあるってことで・・・

そういうの読まないから、全くこの機能忘れておりました。。
赤レンガ倉庫で、赤だけを選んでみたのですが・・・??

まだ操作が分らず、適当にいじっていたら
いつのまにか緑も選択したらしく・・・

ん~、まだこっちの方が良い気がする。。。
撮り方によっては面白くなるのかもしれませんが
今一つピンと来ないなぁ~。。
いやね、オリンパスのドラマチックトーンにすっかり飽きちゃって
何か他のお遊び的な撮り方を探しているんですがね。

↑適当に横浜大桟橋を’シルエット’で撮ってみたら
むむむ?こっちの方が好みなんですけど・・・

この方がグッと何かダークで落ち着いてカッコ良くイケそうな気が・・
光が当たっている所以外はシルエットになるのかな???
これはもうちょっと研究の余地有りっスね


↑ミニチュア効果はどこもお馴染みですね。
高低差がほとんど無かったので効果が出ていませんが
これは普通に使えそうです。
大桟橋の中で何か催し物があったのかな?
コーラスの練習をしていたようです。
おまけ!

↑これな~んだ?
特殊効果(フィルター)なんか使うよりよっぽど効果的ですよ。
船底に波の光が反射した・・のを真面目に撮っただけなんだけどね

ここのところ忙しくしておりまして
全くネタ無いんですよ

忙しいのに歯医者通いもしていたりして・・・
何か撮ったらアップor在庫出し になるかも。。
ゴメンね~~~


にほんブログ村←&↓ポチッと異文化お勉強中・・・クリックね!