
NikonD7000 DX18-135mm 川根本町in静岡県
素晴らしい景色の’寸又峡を’見終えた後はノープラン。
寸又峡からひたすら降りて吉田IC付近のホテルに行けば良いだけ。
だから行き当りばったり。
地図には途中に’不動の滝’というのがあったのだけど
車で走っていたらその標識が出たから寄ってみた。
ここはキャンプ場になっていて、行けるだけ行って
駐車場に止め、後は標識に沿って歩いてみた


鬱蒼と生い茂る木々の中を進んで行くと
OH!滝が見えて来ました!
:落差45m 幅10m
だそうです。
残念ながら見える橋は朽ちているからか立ち入り禁止。
なのに、その向こうに人の姿が見えた。

オレンジパンツは恐らく母親。
水がたまっている所に裸の幼児を入れて見守っていた様子。
だけど、そこ’立ち入り禁止’だよ・・
滝からそれた水溜まりとは言え、幼児だし
そこの直ぐ手前は急になっているし
何かあっても岩だし危険じゃね?
そもそも’立ち入り禁止’なんだしさ、どうなんだろうね??

ってか、何故わざわざ’そこ’なんだ?
滝なのよ、滝!!
もっと下流でもゆったりした流れの所があるのに・・・
危機感ってあるのかなぁ??
滝自体はなかなか好みの滝で良かったんですよ


下流の方もなかなか良い眺めでした。
出掛ける前、あまりにも暑くて今回はPLフィルター忘れちゃって・・・

ここも涼しそうに見えるでしょう?
いーや!蒸し暑いの何のって・・・

汗だくで下りて参りました。。
各地で痛ましい水の事故が起きておりますが
何だかどこか自然を甘く見ているフシがあるように思える時がある。
川の流れや深さは、どこでどう急に変化するか分らないし
海は潮の流れを知らないと沖に流されるし・・・
先ほどの母親なんて、私は呆れて見てしまった

キャンプ場としては良さげな所でした。
絶対に危険な行為は止めて下さいね~。
続く・・・


にほんブログ村←&↓ポチッと後半は親の世話・・・クリックね!