
NikonD7000 DX18-135mm 川根温泉in静岡
恐怖の吊り橋の後は旦那君希望の温泉がある道の駅へGO!

大井川沿いに「川根温泉 ふれあいの泉 道の駅」というのがあって
道の駅に温泉(¥510)があるようなので寄りました。
私は女性特有の事情で温泉NGだったので足湯(無料)にどっぷり

トイレ借りていたら、川に下りれるようだったので行ってみました。
旦那君は温泉に入っているから、その間どーせヒマだし・・・
↑あれ?鉄橋だ。ってことはもしかして・・・?
しかも皆さん手にカメラやスマホを持って今か今かと待っている様子。
むむむ??
そしたら、何とあの力強い汽笛の音が・・・

えっ?!
黒いの想像していたから何がやって来たのか一瞬驚いた

大井川鉄道の機関車トーマス号・・・
ここに来る前、どっかの駅(千頭駅)でトーマスフェアだかやってたっけ。
あ~、本当にそういうSLが走っているんだ。。。
しかもマジなSLだし、ビックリしたまんまカメラを握った。

結構人が乗っているんですよ。
そうだよね、夏休みだし親子連れが乗っているのでしょう。

全く知らずに来たものだから
あまりにもタイミングが良過ぎて驚きっぱなし。

逆光だったけど、何とか撮れたでしょ?
ここは有名なのかしら?
この先に「SLの見える公園」ってのがあるようです。

呆気に取られたまんま、とにかくシャッター切った。
男性のように手を振る余裕なんて無かったッス

温泉には入れなかったけど、こんな瞬間に出逢えたらいっか。
テツじゃないけど、旦那君に自慢しちゃおう

おまけ!

ここの足湯はとっても熱かったです。

先ず、熱っ!!と大騒ぎするのは全て男性でした。
情けねーぞ

実はこれには続きがありました。
続く


にほんブログ村←&↓ポチッとここでお茶買った・・・クリックね!